愛知県名古屋市の企業法務弁護士による 中小・中堅企業法律相談 名古屋総合法律事務所(名古屋総合リーガルグループ)

  • 初めての方へ
    ABOUT

    初めての方へ
    ABOUT

    • 当事務所の中堅中小企業法務の理念
    • 当事務所が企業法務で選ばれる理由
    • ご相談の流れ
    • お客様の声
    • ご推薦者様の声
    • 平日夜間・土曜相談会実施中
    • 事務所の歴史
  • 顧問弁護士
    COUNSEL

    顧問弁護士
    COUNSEL

    • 顧問弁護士お試しプラン
    • 顧問弁護士契約のご案内
    • 顧問弁護士の必要性・メリット
    • 従業員支援プログラム(EAP)のご案内
    • 顧問先業種一覧
  • 業務案内
    GUIDE
    顧問弁護士

    顧問弁護士

    会社で発生する様々な法律問題に対し、迅速・適切な処置を施し、さらには予防方法を提案します。

    契約書

    契約書

    依頼者の取引の実態に即した、そして法律の範囲内において有利な内容の契約書の作成が可能です。

    知的財産権

    知的財産権

    知的財産を守ることは、企業を守ることにつながります。早めのご相談で未然にトラブルを防ぐことができます。

    債権回収

    債権回収

    弁護士が代理人として対応するだけで、債権が回収しやすくなります。情報をきちんと仕入れ、対策を講じましょう。

    会社法

    会社法

    中小・中堅企業にとってメリットが大きいと考えられる各制度について、依頼者の方の状況に応じてご案内いたします。

    商業登記会社設立

    商業登記・
    会社設立

    会社設立から税務、法務、登記まで、トータルに経営をサポートしております。

    助成金

    助成金

    会社設立から税務、法務、登記まで、トータルに経営をサポートしております。

    労務問題労働事件

    労務問題・
    労働事件

    当事務所では、使用者側専門で労働事件・団体交渉対策を扱うことにしております。

    医療機関介護施設の皆様へ

    医療機関
    介護施設の皆様へ

    医療法務に精通した弁護士が、豊富な実績に基づいてトラブルを解決します。

    不動産問題不動産会社

    不動産問題・
    不動産会社

    不動産トラブルは、非常に広い範囲の問題ですが、その分様々な法的解決の手段があります。

    企業の再生
    倒産・事業承継

    企業の再生
    倒産・事業承継

    企業再生・事業再生は必ず法律に関連してきます。法律に精通した弁護士こそがサポートできるのです。

    セクハラ
    パワハラ

    セクハラ
    ・パワハラ

    セクハラ・パワハラの問題は、初動が肝心です。慎重に対応する必要があります。早い段階で弁護士までご相談下さい。

    業種ごとのご案内 美容業の皆様へ

    業種ごとのご案内

    業種によって想定されるトラブルは様々です。それぞれの業種で起こりがちなトラブルの紹介と、顧問弁護士の必要性やそのメリットをご紹介します。

  • 事例
    CASE

    事例
    CASE

    • 解決事例
    • 相談事例
  • 事務所案内
    INFO

    事務所案内
    INFO

    • 事務所紹介
    • 弁護士・司法書士・税理士・顧問・不動産鑑定士紹介
    • アクセスマップ
    • 事務員紹介
    • 弁護士・司法書士・税理士のブログ
    • 事務員のブログ
  • 料金・費用
    PLAN
  • スタッフ紹介
    STAFF
  • お問い合わせ
    CONTACT
ホーム >  セクハラ・パワハラの相談

セクハラ・パワハラの相談

  • セクハラ対策
  • セクハラ問題への対応
  • セクハラ対策は義務
  • パワハラ対策
  • パワハラ問題への弁護士の対応

ご相談予約はこちらまで/お電話でのお問い合わせはこちら/TEL.052-231-2601/相談時間/平日 9:00-18:00/土曜 9:30-17:00/夜間 火曜・水曜 17:30-21:00/ご相談の流れはこちら

052-231-2601

ご相談の流れはこちら

業務案内

  • 顧問弁護士
    • 顧問弁護士お試しプラン
    • 顧問弁護士契約のご案内
    • 顧問弁護士の必要性・メリット
    • 顧問先業種一覧
  • 契約書の相談
    • 契約書の相談
    • ケーススタディ
      ~契約書にまつわる失敗事例~
    • 契約書作成の意義
    • 契約書作成の注意点
    • 契約書のチェックを依頼する
      メリット
  • 知的財産権
    • 知的財産権とは
    • 特許権の意義と要件
    • 特許侵害
    • 著作権とは 著作物・著作者・著作者の権利
    • 著作権の制限 著作権の保護期間
    • 著作物の利用許諾契約
    • 著作隣接権
    • 登録制度、権利侵害と救済方法
    • パブリシティーの権利
  • 対消費者問題
    • 対消費者問題
    • 消費者保護法
    • 特定商取引法
    • 消費者トラブル
  • 債権回収
    • 債権回収
    • 債権回収の8つのポイント
    • 賃料の回収
    • 売掛金の回収
    • 弁護士に依頼するメリット
  • 会社法
    • 会社法
    • 取締役の責任
    • 株式の譲渡
  • 商業登記・会社設立
    • 商業登記・会社設立
    • 会社設立
    • 役員・機関設計の変更
    • 本店移転
    • 目的・商号の変更
    • 解散
    • 有限会社から株式会社への変更
  • 助成金
    • 助成金
  • 労務問題・労働事件
    • 労務問題・労働事件
    • 従業員の解雇
    • 退職金・年金問題
    • 未払い残業代問題
    • 円満退職である合意退職に向けて
  • 労使紛争の相談
    • 労使紛争の相談
    • 労使紛争
    • 団体交渉を申し入れされた場合の対応
    • 団体交渉において弁護士に相談するメリット
    • 労働組合の情報を収集し、今後を分析しましょう
  • 医療機関・介護施設の皆様へ
    • 医療機関・介護施設の皆様へ
  • 不動産問題・不動産会社
    • 不動産問題・不動産会社
    • 明渡し・立ち退き
    • 賃料交渉対策
    • 借家・借地
    • 不動産売買契約
  • 企業の再生・倒産・事業承継
    • 企業の再生・倒産・事業承継
    • 民事再生
    • 倒産・清算・解散
    • 法人破産・会社破産・企業破産・事業破産
    • 事業譲渡
    • 事業承継
    • 弁護士に依頼するメリット
  • セクハラ・パワハラ
    • セクハラ・パワハラの相談
    • セクハラ対策
    • セクハラ問題への対応
    • セクハラ対策は義務
    • パワハラ対策
    • パワハラ問題への弁護士の対応

電話・オンライン相談はじめました

マチ工場のオンナ

名古屋総合法律事務所の理念

解決事例

企業法務ブログ

経営品質・人材育成ブログ

関連サイト

労務問題
医療法務
会社設立
事務所サイト